

デイサービスセンター西城園
デイサービスセンター西城園の特徴
デイサービスでは、介護保険法に基づき、利用者が可能な限りその居宅において能力に応じ自立した生活を営むことが出来るように、入浴・排泄・食事等の介護や機能訓練など、多様なサービスを提供するとともに、ご家族の身体的、精神的介護負担の軽減も図っています。
西城園では、最新の介護システムと看護師、介護職、作業療法士などの専門スタッフが、ご利用者様一人ひとりに適したプログラムで支援します。併設のショートステイも別日程でご利用いただいています。
なお、令和7年8月1日から、利用者様に効果的なサービスを提供するために、サービス提供日を月曜日から金曜日までに変更しております。
デイサービスご利用料金
令和6年6月~
1日の流れ
.jpg)
お迎え

ご自宅への送迎はお任せください。
リフト付き送迎車もありますので、ご安心ください。
健康チェック

血圧・体温・脈拍を測定し、本日の体調等を確認します。
入浴

スタッフ付き添いの下、安心して檜風呂でおくつろぎ下さい。
機能訓練・リラクゼーション

機能訓練
各利用者様の状態に合わせたリハビリを行い、身体機能の維持向上を図ります。

リラクゼーション
フットマッサージャーやマッサージシート、メドマーなどを使いリラックスしていただくほか、ストレッチ等を行い、心と体をリフレッシュします。
昼食

利用者様の嗜好やお身体の状態に合わせた昼食をご用意します。
月に一回、特別メニュー(「網田の恵みに感謝」)として、地域の産品を活用した一品を提供し、楽しんでもらっています。
写真は、令和7年2月の西城園の畑で収穫した大根を使った大根サラダです。
個別活動

最新式の生活機能向上支援機器を導入して、利用者様の体調・状態にあったプログラムで楽しんでいただいております。
例:健康体操(運動、口腔ケア)、脳トレ、ゲーム、カラオケ 等
他にもご利用者の趣味や特技を生かせるメニューも用意して、ご希望の方に提供しております。
例:書道、映画、手芸、園芸、生け花 等
園芸については、西城園みんなの農園において、季節の野菜(サツマイモや大根など)の栽培を行っています。写真は、令和6年度の大根の収穫の様子です。
行事報告
デイサービスの利用定員には余裕がありますが、日々変わりますので、お気軽に担当までご連絡ください。
見学や体験利用も随時受け付けておりますので、ご相談下さい。
ご利用ご希望の方は、担当(芳本、西山)までご連絡ください。




